桜島塗装について
〒471-0015
愛知県豊田市上野町4-1-4
TEL:0565-88-6602
FAX:0565-88-6603
2025年5月13日
事務員のつぶやき/未分類/
連休も終わり、楽しかった思い出話しもフェイドアウトしながら、いつも通りの日常に戻ってきた頃ではないでしょうか。
以前投稿させていただいた・豊田の外壁塗装店、桜島塗装がお知らせする豆知識 Part 4・でも取り上げました、
雨漏りのお話し。Part 6の強風と外壁。に少し重なりますが、強風が屋根に与えるダメージについて。を考えみたいと思います。
最近、晴れが続いたり、朝から空がどんよりだったり、雨がしっかり降ったりと、強風の日があったり、
体調を崩してしまう方もいらしゃるのではないでしょうか?
皆さまのお身体に影響を及ぼす天気。では、皆様のお住まいは大丈夫でしょうか?
そのなかでも強風は、私たちが思っている以上に屋根や外壁に深刻なダメージを与える可能性があります。
今回は、「強風による屋根のダメージ」について詳しくご紹介します。
屋根材の剥がれ・ズレ
強風によって、スレートや瓦などの屋根材が浮いたり、剥がれたりすることがあります。
小さなズレでも、次の雨で雨漏りの原因に…。
棟板金の飛散
屋根の頂上にある「棟板金(むねばんきん)」は、風の影響を受けやすい部分です。
釘が緩んでいたり、施工が不十分だと、強風で飛ばされてしまうことも。
雨どいの破損
飛ばされた枝や瓦が雨どいにぶつかり、破損するケースも多く見られます。
これが原因で、雨水が正しく流れず、外壁にも悪影響が出る可能性があります。
初期の損傷を放置してしまうと、雨漏り、構造材の腐食、カビの発生など深刻な二次被害につながります。
見た目では分かりづらいため、「気づいた時には大掛かりな修繕が必要に…」というケースも少なくありません。
屋根材が浮いていないか
棟板金が外れていないか
雨どいが変形・破損していないか
外壁にひび割れや塗装の剥がれがないか
高所の点検は危険ですので、無理はせず、専門業者に依頼することをおすすめします。
強風は、一瞬で大切なお住まいに大きなダメージを与えることがあります。
外壁、屋根に与えるダメージへの対策は、考えるタイミングも大切なようですね。
「大丈夫かな?」と感じたら、早めの点検・対策が安心につながります。
お住まいを守るために、ぜひこの機会に屋根・外壁の点検をご検討ください!
桜島塗装では、雨漏りのご相談、外壁塗装、屋根塗装はもちろん。
お家のリフォームなどのご相談にもお答えしております。
お家の疑問や、気になる事など御座いましたら、
お気軽にお問い合わせください。
豊田市、刈谷市を中心に西三河のお客様にピッタリの塗装プランをご提案します
豊田市、刈谷市、安城市など西三河地域の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理は桜島塗装にお任せください!!
屋根塗装 ・外壁塗装 ・ベランダ防水工事 ・屋上防水工事 ・雨漏り・駐車場白線(ライン)引き
その他リフォームのことならなんでもご相談ください!!
桜島塗装☎️0120-80-6602
雨漏り相談レインドクター☎️0565-88-6616
ホームページはこちら→https://www.rain-doctor.com/