2025年10月1日
事務員のつぶやき/
1・どのタイミングで外壁塗装をするべき?
2・どんな塗料を選べばいいの?
3・ご近所への挨拶はどうすればいい?
4・見積りって何を見ればいいの?
5・悪徳業者に騙されないためには?
6・おわりに
「どの塗料を選べばいいの?」「見積書の見方がわからなくて…」など、初めての塗装工事には不安がつきものですよね。
そこで今回は、実際に桜島塗装に多く寄せられるご相談内容ベスト5をまとめてご紹介します。
外壁塗装をご検討中の方にとって、少しでも安心材料になれば嬉しいです。
豊田市でもっとも多くいただくご相談が「今、塗り替えるべきでしょうか?」というお悩みです。
一般的には、外壁塗装は10年前後が目安ですが、実際はお住まいの状態によって適切なタイミングが異なります。
壁を触ると白い粉がつく(チョーキング現象)
外壁にヒビがある
塗装が剥がれている、膨れている
色が褪せてきた
苔・カビ・藻が生えている
★事務員のひとこと:
「壁に触ったら手が真っ白になって…」とお電話をくださるお客様が多いです。
これは塗膜の劣化サイン。塗り替えのタイミングが近づいている証拠です!
塗料は価格だけでなく、耐久性や機能性もさまざま。どれを選べばいいのか迷われる方はとても多いです。
種類 | 耐久年数 | 特徴 |
---|---|---|
シリコン系 | 約10〜13年 | コストと性能のバランスが良い |
フッ素系 | 約15〜18年 | 紫外線や雨に強く高耐久 |
無機塗料 | 約20年〜 | 非常に長持ち。美観もキープ |
遮熱塗料 | 約10〜15年 | 夏の室温上昇を抑える効果あり |
★事務員のひとこと:
「一番いい塗料は?」と聞かれますが、実はお家の環境やご予算によって“最適”は変わるんです。
桜島塗装では、豊田市の気候特性も踏まえてご提案しています!
塗装工事では、足場を組む音や塗料のにおい、車の出入りなど、
どうしてもご近所へのご迷惑が発生する場面があります。
工事前にスタッフが近隣へご挨拶に伺います
工事期間・作業時間などを丁寧にご説明
ご希望があればお客様と一緒にご挨拶も可能
★事務員のひとこと:
「お隣に小さなお子さんがいるから心配…」とご相談いただくこともあります。
桜島塗装では、地域の皆様への配慮を徹底していますので、安心してお任せください。
「一式」と書かれた見積もり、パッと見では安く見えるけど、実はよく分からない…。
そんなご不安もよく耳にします。
塗装面積は明確か?
塗料のグレードやメーカー名は記載されているか?
下地処理や高圧洗浄などの工程が含まれているか?
「一式」ばかりの見積もりではないか?
保証内容・工期・支払い方法の明記
★事務員のひとこと:
桜島塗装では、豊田市内で3社ほど相見積もりを取られる方が多いです。
その際、「どの見積もりが正しいのか分からない」とご相談を受けることも。
内容を丁寧にご説明しますので、お気軽にご相談くださいね!
最近では、豊田市内でも訪問販売業者によるトラブルが報告されています。
「すぐ塗装しないと家が傷みますよ」と不安を煽る
極端に安い金額で契約を急がせる
工事後に追加請求がある
保証がなかったり、すぐ連絡が取れなくなる
★事務員のひとこと:
「知らない業者が来て不安だった」というお話はよく聞きます。
桜島塗装は豊田市で長年実績がある地元密着の塗装店。
強引な営業は一切いたしません。まずは安心してご相談ください!
外壁塗装は大切なお家の寿命を守るための工事です。だからこそ、
「信頼できる業者」と「納得できる説明」がとても重要です。
桜島塗装は、豊田市のお客様に寄り添い、丁寧で誠実な対応を心がけています。
桜島塗装では、雨漏りのご相談、外壁塗装、屋根塗装はもちろん。
お家のリフォームなどのご相談にもお答えしております。
お家の疑問や、気になる事など御座いましたら、
お気軽にお問い合わせください。
豊田市、刈谷市を中心に西三河のお客様にピッタリの塗装プランをご提案します
豊田市、刈谷市、安城市など西三河地域の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理は桜島塗装にお任せください!!
屋根塗装 ・外壁塗装 ・ベランダ防水工事 ・屋上防水工事 ・雨漏り・駐車場白線(ライン)引き
その他リフォームのことならなんでもご相談ください!!
桜島塗装☎️0120-80-6602
雨漏り相談レインドクター☎️0565-88-6616
ホームページはこちら→https://www.rain-doctor.com/