豊田市 V様マンション屋上防水工事 ~トーチ工法編~
皆様~こんにちは(#^.^#)
豊田市 V様マンション続編です(*^▽^*)
☆彡 V様マンションの 屋上防水工事 ☆彡
~スタート編~
~リベース(下地活性剤)編~
~コンクリート笠木の下塗り編~
~コンクリート笠木のトップコート編~
~脱気筒取付け編~
~アスファルト防水仕上げ編~
☝こちらをクリックで見て頂くことができます。
今回は ~トーチ工法編~ です
トーチ工法とは・・・(・・?
不織布にアスファルトを浸透させた防水材の裏面をバーナーで炙りながら
溶着していくことです。
トーチ工法の良否はこの炙り加減で決まりますので
十分に熱溶融することで優れた防水層を得ます。
バーナーの炎はとても強く温度が1000℃以上になり、とても危険ですので
職人さんは安全対策を十分に行いながら作業を進めていきます。
そしてこちらが、溶着施行後の写真です。↓↓↓
次回、まだまだ続編がありますのでチェックして下さいね。
お楽しみに~(*^▽^*)☆
屋根塗装 ・外壁塗装 ・ベランダ防水工事 ・屋上防水工事 ・雨漏り
その他リフォームのことなら桜島塗装になんでもご相談ください!!
☎️0120-80-6602